スケジュール同期は共働きの神!
家族に応援されて好きな仕事を楽しくする方法を、時折お伝えしています。
スタートはここから→ ママの仕事、応援されてる?
仕事をはじめて以来、オットと何度も何度も何度も!もめたのが
スケジュール問題!
それを解決してくれたのが、「calendars」というアプリでした。
コレで手帳が不要になりました。
Googleカレンダーと同期。
(Googleカレンダーは見にくいのでアプリを使用。)
私が仕事を始めた時、子供が2歳の動き盛り。
オットが休みの時は子供を見ててほしいという希望がありました。
なのに、ご予約日直前に「その日は俺も仕事。そんな話聞いてない。」みたいな事が重なり…。
もうね。
「言った」「言わない」の不毛合戦ですよ。
私「だから、その日は子供見ててって、そこのカレンダーに書いてあるやん!」
夫「そんなん知らん!だいたい、ちっちゃいわっ」←卓上ミニサイズ…
私「1日ご予約詰めて入れちゃったのにー!どーすんのーっ」((o(>皿<)o)) キィィィ!!
…。
あー、やだやだ。
こんなん健康的じゃない!
でも、でっかいカレンダーかけたくない!
でもでも、なんとか解決しないと!1日中なんて2歳が我慢できるわけないし!って時、
「携帯アプリでスケジュールを共有したらいいやん!」
と、オット。
なにそれ!そんなことできるの!?
だんな天才じゃん!!!
もっと早くいってよー!
携帯ならぜったいチェックするし、同じスケジュールなら、あそこに書いたここに書いたってこともない!
今ではスケジュール同期なんてのも当たり前にみんなやってるけど、当時スマホを全然使いこなせてなかった私はもう大興奮!
さっそく使いはじめました。
これが、とってもいい~♪
予約が入ったら、ポチっとスケジュールにいれておけば、相手も見る。
文明の力であっさり解決です。
男ちゅーのは、自分が仕事中の昼間でも家族の予定が気になるようで、スケジュールを把握してられるのは嬉しいみたい。(こーゆーとこ、ちょっとめんどくさ…笑)
私も、ご予約時にイチイチ都合を確認しなくてもいいから、本当に便利。
たったこれだけで、色々な事が穏やかに進むようになりました。
ということで、応援されて好きな仕事をするための方法、1つは
手軽なスケジュールアプリで、情報を共有する
でした♪
☆かわいい安産のおまじないベリーペイント、妊婦さんに喜ばれています☆
10/24 第13回ハレノヒ・キャラバン開催!
開催日時
2019年10月24日(木)
10:00-15:00 入場無料!
会場
名古屋文理大学文化フォーラム 3階フロア全室
稲沢市正明寺三丁目114番地
この記事を書いたひと
- 安産のおまじない ベリーペイントアーティスト
-
・ベリーペイントアーティスト
・イベント「ハレノヒ・キャラバン」主催
1973年8月3日名古屋市出身。稲沢市在住。
1994年からデザイン事務所、印刷会社、広告代理店で雑誌制作&広報デザイン担当。
2010年に出産を契機に親子コミュニケーションに惹かれ、ベビーマッサージ、ベビースキンケア、ファーストサイン、リフレクソロジーの資格を取得。 教室&養成スクールを開講ほか、アトピーや肌に関するケアアドバイスが好評で、幼稚園で講演も行う。
2015年より世界一幸せな妊娠の思い出と安産祈願、愛情の継承をテーマにしたベリーペイント&マタニティフォトをスタジオと出張で開始。 同年、地域を盛り上げる出展イベント「ハレノヒ・キャラバン」主催。 過去6回の開催で来場者数は延べ2800名を突破。稲沢市や教育委員会の後援、企業の協賛も受ける。
2017年5月自宅にてベリーペイント&マタニティフォト専用スタジオをオープン。
趣味:オラクルカード、占い 好きなもの:ラルク、プリン
座右の銘:愛情は最高の栄養