めざすは世界平和だから。まじで。
世界一幸せなマタニティの思い出!
かわいい安産のおまじない
妊婦のためのベリーペイントアーティスト
大岡あいです。
私は、赤ちゃんと一心同体でいられる神秘的で貴重な妊娠期間を最高の思い出に残し、家族の絆も強くできるベリーペイントを描いています。
今日は、なぜ私がベリーペイントを描くようになったのか記事にしてみます。
お付き合いいただけたら嬉しいです♪
私が出産したのは2007年。
この頃、ベリーペイントを知っていたら!
わたくし、妊娠中の写真なんて1枚もありませんよー。
出産前の入院中、ドすっぴん&パジャマでオ・ジャ・マ♪な姿しか残ってません…。
それも、これも、こんな経緯があったから…
ベリーペイントアーティストの妊婦時代 ~これがあったから今がある~
妊婦して間もなく、ホルモンの関係か、重いつわりのストレスからか、アトピーが大爆発!
もともとアトピー体質ですが、これまでにないくらいのひどさで、体温調節もままならず…。
真夏だというのに、寒さに襲われ布団の中でブルブル震えてる状態。
しかも、妊娠の状態が低置胎盤で絶対安静になってしまいました (>_<)
お友達と参加を予約していた様々なイベントにも参加できず、実家で養生のため主人とも離れ、ただただ布団の中で過ごす日々…。
普段、いくらグータラが好きな私だって、こんなに長期は辛いものです(;´Д`)
妊娠中なので、アトピーの薬も使えず、処方された薬も使っていいものか悩みながら、悪化はすすむし、
病院からは、
「安静にしてないと自然分娩できない」
「起き上がらず、常に横になってて」
「ムリすると大量出血するよ!」
と、おどされ 言われ、出産に対する心細さもつのるばかり。。。
こんなことになって、何か私がいけなかったの?
みんなに迷惑かけて。
もし、出産で何かあったら…???
思っていたものとまるで違う現実に、不安と寂しさと孤独でいっぱいでした。
ベリーペイントアーティストは、ベビーマッサージ講師でした
かなーーーりな出血&超難産で苦しんだものの、ありがたいことに無事出産!
アトピーは毎日のスキンケアが上手くいって、妊娠後期には日常生活を送れるようになっていました。
それからは、ベビーマッサージをはじめとした親子コミュニケーションの資格を複数取得。
「タッチケアスペシャリスト」となり、妊婦さんやママが楽しく安心してもらえるような教室を開催。
また、それを仕事にしたい方のためのスクールから6年間卒業生を送り出し続けました。
そして、よりママに寄り添えるようにとカウンセリング&コーチングのメンタルケアも学びました。
自分ができなかった楽しい体験、不安を解消できる場所を提供したい。
また、提供できる人材を増やしたい!という想いでいっぱいだったんです。
おかげさまで活動は順調。
頼もしい卒業生さんも活躍してくれ、「私これ、天職だなー」と感じていました。
ベリーペイントとの出会いは運命?~私のためにある仕事!~
そんな時、ベビースクールのイベントで、現在お世話になっている写真スタジオのオーナーと出会いました。
イベント終了後、オーナーと「妊婦さんには、どんな企画が喜んでもらえるかなー」という話から、何気なくベリーペイントを提案してみました。
オーナーさんも、「すごくいい!」と提案を喜んでくれましたが、
「でも、描いてくれる人がいないよね」と。。。
この時、自分でも思ってなかった言葉がすらーっと出てきました。
「私、描きます。妊娠を最高の思い出にしたいんです。」
まるで、すでに自分の中で決まっていたことのようでした。
それからは、あれよあれよという間に話が進み……
最初のモニターさんもあっという間に決まって、
そして、ベリーペイントは運命的にスタートしました。
なんといってもベリーペイントは、
・妊娠中の最高に美しい姿を思い出に残せる
・「こんなに会いたかった」という気持ちを赤ちゃんに伝えられる
・パパの自覚を自然に促し、家族の絆も強くできる
・おなかの赤ちゃんと一心同体の神秘を実感できる
という、愛情いっぱいの思い出作り♪
しかも、絵は幼少のころからずっと続けてきた趣味でもあり、デザイナー時代にイラストレーターとしても実績があります。
これは私がやるしかないんじゃない?
いや、私だからやれることだ!と、今年、ついに思い切ってこれまでのベビースクールを終了し、ベリーペイントを広める活動を勢力的にしていくことを決意しました。
妊婦さんのために、ママのために、幸せな楽しいことを♪
ベビースクールでの親子コミュニケーション講師業とメンタルケアは、私に「よく聴き、適格に答える」という強みを育んでくれました。
お客様に「自然と話すだけで、不安を取り除いてくれる」「どんどん相談したくなる」と言っていただけて、この強味は確信となっています。
これからも、これまでの全てを活用して、妊婦さんを最高に幸せな妊婦さんにするべく活動していきます!
現在、4回目が進行中の「ハレノヒ・キャラバン」も、そのひとつ!
そして、新しく「安産のおまじない」を楽しめる部門をスタートしますよ♪
今年中には始めるので、楽しみにしててくださいね。

撮影:スタジオメモリエ
妊婦さんへ
出産が不安。
家族の関係に悩んでいて、ストレスが絶えない。
出産を期に人生を変えたい。
そんな悩みをもつ妊婦さんも、どうか話を聞かせてください。
ご自身の「一番好きを選べる軸」に気が付くことで
赤ちゃんと一緒に産まれ変われるんだという
可能性を知っていただけたら嬉しいです。
私のこれまでの活動から得た理念は
「ママが幸せになれば家族も輝く」
「愛情は最高の栄養」
「愛し愛された思い出が人生を豊かにする」
めざす最終目標は…
「ママが家族の太陽になり、世界平和を実現する」
それが私のミッションです。
これからも、ヨロシクー♪
☆かわいい安産のおまじないベリーペイント、妊婦さんに喜ばれています☆
10/24 第13回ハレノヒ・キャラバン開催!
開催日時
2019年10月24日(木)
10:00-15:00 入場無料!
会場
名古屋文理大学文化フォーラム 3階フロア全室
稲沢市正明寺三丁目114番地
この記事を書いたひと
- 安産のおまじない ベリーペイントアーティスト
-
・ベリーペイントアーティスト
・イベント「ハレノヒ・キャラバン」主催
1973年8月3日名古屋市出身。稲沢市在住。
1994年からデザイン事務所、印刷会社、広告代理店で雑誌制作&広報デザイン担当。
2010年に出産を契機に親子コミュニケーションに惹かれ、ベビーマッサージ、ベビースキンケア、ファーストサイン、リフレクソロジーの資格を取得。 教室&養成スクールを開講ほか、アトピーや肌に関するケアアドバイスが好評で、幼稚園で講演も行う。
2015年より世界一幸せな妊娠の思い出と安産祈願、愛情の継承をテーマにしたベリーペイント&マタニティフォトをスタジオと出張で開始。 同年、地域を盛り上げる出展イベント「ハレノヒ・キャラバン」主催。 過去6回の開催で来場者数は延べ2800名を突破。稲沢市や教育委員会の後援、企業の協賛も受ける。
2017年5月自宅にてベリーペイント&マタニティフォト専用スタジオをオープン。
趣味:オラクルカード、占い 好きなもの:ラルク、プリン
座右の銘:愛情は最高の栄養