一番の望みは、妊婦さんがお姫様みたいに幸福に包まれること、それと…
以前お会いした方が、私のことを
「絵描きさんは…」とか「絵師さんて…」
とか、連呼されていて。
あぁ、うん。
そう。確かに絵を描いてます。
けどね…。
…なんだか違和感を感じたんですよねー。
私のイメージでは「絵描き」→自分の想いや思想を絵に描く人。一途に絵のみ描く人。
辞書では、→1 絵をかくことを職業とする人。画家。
なんか、こんなイメージ?
そっか。辞書の通りなら確かに絵を描くことを職にしてるんだから「絵描き」で間違いないね。
でも違和感を感じるのは、きっと私はそこだけが目的ではないから。
だって、私の仕事は、
妊婦さんを世界一幸せにすること、だから!
それは、具体的にどういう幸せかと言うと…
・可愛い衣装でうれしくなって、
・「ママ、きれい!かわいい!お姫さまみたい!」って喜ばれて、
・お腹の中の赤ちゃんを感じて、
・不安なことや、いやだったことをいっぱい話して吐き出して
・リラックスしてできて、
・安心できて、
・そして、ママと赤ちゃんからイメージした絵と色をお腹に描くことで、
・「早く赤ちゃんに会いたいね。うれしいね。」って新しい命を実感できて、
・パパも絵に参加して、自覚が深くなって、
・未来を夢見て、
・そして、そんな世界を守っている自身を認められて、
・自分が大好きになって!
ここからは、赤ちゃんが産まれたあと
・残した写真を産まれた子供に見せて、「赤ちゃんができて嬉しかったんだよ」って
・「すごく幸せだよ」って伝えられて、
・ベリーペイントの写真を囲んで、団らんする!
って、こと。
ながっ(゚Д゚;)
ちなみに上記は全て実際のベリーペイント中の一場面。
お腹に絵を描く安産のおまじないは、もちろん大きな大きな要素。
でも、それに伴う時間や関わり方、心のケアなども「ベリーペイント」だと私は考えています。
だからね。
やっぱり私は「絵描き」じゃなくて
ベリーペイントアーティスト
なんです。
描いてるのは愛情♡
あつくるしい?

撮影:大岡あい
お客様のご自宅にて
☆かわいい安産のおまじないベリーペイント、妊婦さんに喜ばれています☆
10/24 第13回ハレノヒ・キャラバン開催!
開催日時
2019年10月24日(木)
10:00-15:00 入場無料!
会場
名古屋文理大学文化フォーラム 3階フロア全室
稲沢市正明寺三丁目114番地
この記事を書いたひと
- 安産のおまじない ベリーペイントアーティスト
-
・ベリーペイントアーティスト
・イベント「ハレノヒ・キャラバン」主催
1973年8月3日名古屋市出身。稲沢市在住。
1994年からデザイン事務所、印刷会社、広告代理店で雑誌制作&広報デザイン担当。
2010年に出産を契機に親子コミュニケーションに惹かれ、ベビーマッサージ、ベビースキンケア、ファーストサイン、リフレクソロジーの資格を取得。 教室&養成スクールを開講ほか、アトピーや肌に関するケアアドバイスが好評で、幼稚園で講演も行う。
2015年より世界一幸せな妊娠の思い出と安産祈願、愛情の継承をテーマにしたベリーペイント&マタニティフォトをスタジオと出張で開始。 同年、地域を盛り上げる出展イベント「ハレノヒ・キャラバン」主催。 過去6回の開催で来場者数は延べ2800名を突破。稲沢市や教育委員会の後援、企業の協賛も受ける。
2017年5月自宅にてベリーペイント&マタニティフォト専用スタジオをオープン。
趣味:オラクルカード、占い 好きなもの:ラルク、プリン
座右の銘:愛情は最高の栄養